同一のIPアドレスからのアクセスを1分間に何PVまではアクセス可能、それ以上のアクセスがあった場合はそのIPアドレスからのアクセスは遮断する、といった設定ができる機能です。
こんな店舗様におすすめです。
★セール等で大量のアクセスが集中し、サイトダウンしてしまうことがある。
★同一のIPから短時間で大量のアクセスがあり、PV数が極端に増え、本システムの月額使用料が増えた。
同一のIPアドレスから、1分間にどのぐらいのアクセス数が来たらアクセス制限をするのかお決めください。
上記1.アクセス制限数で制限したIPアドレスの制限を解除するまでの時間をお決めください。
こちらは別の初期設定【同一IPからの制限の解除までの時間を設定(分)】となりますが、同時に設定することをお勧めいたします。
なお解除時間を設定しない場合、一度制限したIPアドレスは、解除時間を設定するまでそのサイトにアクセスすることができません。
上記1.アクセス制限数・2.制限したアクセスの解除時間を、いつからサイトに適用するかをお決めください。
ご依頼から弊社でバッチ設定が完了するまで、通常3営業日程度を見ていただいておりますので、余裕を持ったスケジュールでご依頼いただきますようお願いいたします。
ご依頼後、バッチの設定が完了いたしましたら、担当サポートから店舗様へご連絡いたします。
・【同一IPからの制限の解除までの時間を設定(分)】を同時に設定することをお勧めいたします。
・この設定は、店舗様で自由に設定できません。ご依頼後、弊社で設定をいたします。
・同一IPアドレスからのPV数は、ページ単位でのPV数ではなくサイトのドメイン全体でカウントします。
・バッチは5分に一回動くので、完全なリアルタイムでアクセスを停めることはできません。
・アクセス制限をした場合、該当IPアドレスからのアクセスは、common_error.xhtmlに画面遷移します。
その際表示されるメッセージは以下の通りです。
↓
リモートホストIPが制限されています。
制限が解除されるまでしばらくお待ちください。
・バッチ設定後、実際にアクセス制限をした場合は、店舗様の店舗管理者宛てにメールが配信されます。
・アクセス制限をお知らせするメールには、該当するIPアドレスが明記されます。
・本設定はすべて無料でご利用いただけます。
下記のアクセスはアクセス制限の対象とはならないのでご注意ください。
・本システムの運用上必要となるIPアドレスからのアクセス及び一部のパスへのアクセス。
・店舗様からのご依頼により弊社で設定している、ユーザーウェブへのアクセス制限除外パスお
よび制限除外IPアドレス。
この設定をご利用いただく場合は弊社サポートへお問い合わせください。
当ページの記載内容は、標準機能に関するものです。
機能に関するカスタマイズをされている場合にはこの限りではありません。