商品新規登録(商品変更・削除)で登録した商品を一覧で表示します。
商品情報の各項目を検索条件にする事で、特定の商品のみを絞り込んで表示させる事や、
絞り込むための検索条件を複数登録・保存する事も可能です。
※商品点数・表示内容により、表示速度が遅くなる場合があるのでご注意ください。
各アカウントごとに登録されている検索条件をプルダウンで選択します。
初期状態では「システム標準」と「【公開】在庫無し商品一覧」の2パターンから選択する事ができます。
プルダウンに表示される検索条件は、2.フォーマット追加/編集から追加登録・削除が可能です。
・「システム標準」
本システムの初期状態として表示している設定で、初期状態では全商品が表示されるよう設定されてい
ます(検索条件を指定しない状態です)。
各アカウントごとに個別の設定が可能ですが、一度個別の設定にすると初期状態に戻す事ができないの
でご注意ください。
・「【公開】在庫無し商品一覧」
上記「システム標準」同様、本システムの初期状態として表示している設定で、商品の在庫区分が「品
切れ」である商品を表示させます。
こちらも各アカウントごとに個別の設定が可能ですが、一度個別の設定にすると初期状態に戻す事がで
きないのでご注意ください。
※検索条件は、商品検索/一覧画面だけではなく、トップページの【商品検索/一覧】でも確認する事が可能です。
こちらをクリックすると、別画面が表示され、検索条件のフォーマットの追加登録・削除が可能となります。
設定するフォーマットを、設定したアカウントのみで利用するか、
ショップ管理ツールに登録されているすべての利用者アカウントで利用するかを選択します。
・自身のみ
このフォーマットを設定したアカウントのみに表示されます。
システム標準は自身のみで固定されているのでご注意ください。
・公開
ショップ管理ツールを利用するすべてのアカウントで利用可能となります。
この別画面を閉じ、商品検索画面に戻ります。
検索条件とする商品項目を、プルダウンで選択します。
初期設定「検索条件プルダウンアシストフォーム利用設定」を利用することで、指定する検索条件を入力して絞ることができます。
検索に使用する商品項目は、商品情報に準じるため、商品情報に登録されていない項目で検索しても表示されないためご注意ください。
検索条件「キーワード」での検索結果について
検索条件選択にて「キーワード」を選択した場合、下記の項目が検索対象となります。
・商品コード
・商品名
・アピールポイント
・商品コメント1
・商品コメント2
・商品コメント3
クリックすると上記『3.検索指定項目』が追加されます。
検索条件をより詳しく絞り込んで、商品を検索できるようになります。
※検索条件は何個でも追加可能ですが、検索条件が多すぎると、検索結果が下の方に表示され見にくくなる場合があります。
※検索条件を削除したい場合はプルダウンのすぐ下にある『この行を削除する』をクリックしてください。
現在表示されている上記『3.検索指定項目』を、検索条件として登録します。
検索がある程度パターン化している場合、登録しておくことでスムーズに作業いただけます。
登録された内容は『検索条件_n』という名称で追加されますので、『2.フォーマット追加/編集』から任意の名称に変更してください。
登録された検索条件は『1.検索条件選択』で選択できるようになります。
現在表示されている『3.検索指定項目』を、現在表示されている『1.検索条件選択』の検索条件として上書き保存します。
保存された検索条件は、商品検索/一覧画面だけではなく、トップページの【商品検索/一覧】でも確認する事が可能です。
現在『3.検索指定項目』で指定されている検索条件で、商品検索を行います。
検索された結果は商品一覧に表示されます。
商品一覧に表示する項目を、別画面で編集します。
※商品一覧に表示できる項目数は最大20個です。
検索結果を一度に何件表示させるかを、プルダウンで選択することができます。
初期状態は15件に設定されており、5,15,30,50,100,200,500件の中から選択が可能です。
※100件以上を一度に表示させると、検索結果の表示速度が遅くなる場合があるのでご注意ください。
この項目のチェックボックスにチェックを入れた商品は、
・14.本登録
・21.商品ダウンロード
・22.商品カテゴリダウンロード
・23.商品在庫ダウンロード
・24.バリエーション設定ダウンロード
・25.バリエーション画像ダウンロード
の各ボタンを押すことで、商品の登録区分を一括で変更することや、商品情報のダウンロードが可能となります。
[ON]/[OFF]ボタンで、現在表示されている検索結果1ページ分のすべての商品に対して、チェック/チェック取り消しができます。
商品の4.商品名を表示します。
各商品の商品名、または鉛筆マークをクリックする事で、この画面上から商品名の変更をする事ができます。
商品の9.販売価格を表示します。 各商品の販売価格、または鉛筆マークをクリックする事で、この画面上から販売価格の変更をする事ができます。
[PC]ボタンを押すと、該当商品のユーザーウェブでのプレビュー画面が表示されます。
表示されるページは商品詳細ページ(item_detail.xhtml)となります。
上記の『10.選択』でチェックが入った商品の登録区分を、一括で本登録または仮登録に変更する事ができます。 検索条件で絞り込んだ商品を、一括で本登録または仮登録にしたい、という場合にご利用ください。
[編集]ボタンを押すと商品新規登録(変更)画面が表示されます。
商品新規登録(変更)画面については、こちらをご参照ください。
この商品の商品情報をコピーして新規登録、またはこの商品自体の削除をする事ができます。
・[コピー]
このボタンを押すと、その商品の商品情報がすべてコピーされた商品新規登録画面が表示されます。
商品コードもコピーされた状態なので、商品コードのみ新しいものに修正して商品登録してください。
※商品コードが重複しているまま登録しようとするとエラーとなります。
※商品の在庫状況やバリエーションもすべてコピーされます。
※コピーする際、商品情報で非表示にしている項目はコピーされないのでご注意ください。
コピーしたい項目はすべて商品登録画面の『入力項目の表示位置を編集』で表示させておく必要があります。
・[削除]
このボタンを押すと、その商品は商品一覧から削除されます。
商品情報削除について
一度削除されてしまった商品情報は復元する事が出できません。削除作業を行う際は、前もって商品情報のバックアップをCSVファイルに保存しておく事をお勧めします。
商品情報のダウンロード方法については、『26.商品ダウンロード』をご参照ください。
このチェックを入れると上記の『13.商品名』と『14.販売価格』を、この画面上から変更する際に、更新内容が正しいかどうかを
確認するウィンドウを表示させます。
※初期状態はチェックが入っておりません。
※チェックの有無はアカウントごとに保存はできず、毎回チェックの有無を選択する形となっております。
CSVファイルでダウンロードできる『21.商品ダウンロード』『26.商品ダウンロード』のフォーマットをプルダウンで選択します。
初期状態では「システム標準」のみとなります。
プルダウンに表示されるフォーマットは、24.フォーマット追加/編集から追加登録・削除が可能です。
・「システム標準」
本システムの初期状態として設定されているCSVファイルのダウンロード用フォーマットです。
初期状態のシステム標準では、すぐにご利用いただけるよう項目が設定されているため、
そのままご使用いただく事も可能ですが、各アカウントごとに個別の設定が可能ですので、店舗側の運用に合わせて
フォーマットの編集(下記『19.編集』参照)をしていただく事をお勧めいたします。
『21.商品ダウンロード』『26.商品ダウンロード』でダウンロードできる商品情報のCSVフォーマットを、別画面で編集する事ができます。
こちらをクリックすると別画面が表示され、商品ダウンロード時に使用するCSVファイルのフォーマットを
追加登録・削除することができます。
[CSV]ボタンを押すと『10.選択』でチェックした商品情報がCSVファイルとしてダウンロードされます。
ダウンロードされる項目は『18.フォーマット選択』『19.編集』『20.フォーマット追加/編集』で設定された項目となります。
一度にダウンロードできる件数は最大10万件までとなります。
※エクセルダウンロードボタン設定をご利用の店舗で、Excelでダウンロードした場合は5,000件までとなります。
[CSV]ボタンを押すと『10.選択』でチェックした商品情報のうち、商品コードとカテゴリコードがCSVファイルとしてダウンロードされます。
[CSV]ボタンを押すと『10.選択』でチェックした商品情報のうち、商品コード・商品名・バリエーションコード・在庫数の4項目が、CSVファイルとしてダウンロードされます。
[CSV]ボタンを押すと『10.選択』でチェックした商品情報のうち、商品コード・商品名・バリエーションコード・販売価格・配送方法重みの5項目が、CSVファイルとしてダウンロードされます。
商品バリエーション画像オプションをご利用の場合に、[CSV]ボタンを押すと
『10.選択』でチェックした商品情報のうち、商品編集画面、ならびに、商品バリエーション画像一括アップロードより登録した
商品コード・バリエーションコード・商品バリエーション画像ファイル名リスト・登録者・登録日時・更新者・更新日時の
7項目が、CSVファイルとしてダウンロードされます。
一度にダウンロードできる件数は、『商品数』×『1商品に紐づくバリエーション数』=10,000件までとなります。
※エクセルダウンロードボタン設定をご利用の店舗で、Excelでダウンロードした場合は5,000件までとなります。
[CSV]ボタンを押すと『7.上記の内容で検索する』で検索された、検索条件に当てはまる商品すべての商品情報がCSVファイルとしてダウンロードされます。
ダウンロードされる項目は『18.フォーマット選択』『19.編集』『20.フォーマット追加/編集』で設定された項目となります。
一度にダウンロードできる件数は最大10万件までとなります。
※エクセルダウンロードボタン設定をご利用の店舗で、Excelでダウンロードした場合は5,000件までとなります。
[CSV]ボタンを押すと『7.上記の内容で検索する』の検索条件に当てはまる商品のうち、商品コードとカテゴリコードがCSVファイルとしてダウンロードされます。
[CSV]ボタンを押すと『7.上記の内容で検索する』の検索条件に当てはまる商品のうち、商品コード・商品名・バリエーションコード・在庫数の4項目が、CSVファイルとしてダウンロードされます。
[CSV]ボタンを押すと『7.上記の内容で検索する』の検索条件に当てはまる商品のうち、商品コード・商品名・バリエーションコード・販売価格・配送方法重みの5項目が、CSVファイルとしてダウンロードされます。
商品バリエーション画像オプションをご利用の場合に、[CSV]ボタンを押すと
『7.上記の内容で検索する』の検索条件に当てはまる商品のうち、商品編集画面、ならびに、商品バリエーション画像一括アップロードより
登録した 商品コード・バリエーションコード・商品バリエーション画像ファイル名リスト・登録者・登録日時・更新者・更新日時の
7項目が、CSVファイルとしてダウンロードされます。
一度にダウンロードできる件数は、『商品数』×『1商品に紐づくバリエーション数』=10,000件までとなります。
※エクセルダウンロードボタン設定をご利用の店舗で、Excelでダウンロードした場合は5,000件までとなります。
当ページの記載内容は、標準機能に関するものです。
機能に関するカスタマイズをされている場合にはこの限りではありません。